みなさん山岳地図の読み方ってご存知ですか?トレイルランニングだけでなく登山をする場合でも地図が読めた方が楽しみが広がりますし、万が一の時の身を守る手段となります。
仮にGPSで安全が確保できたとしても『地図を読み地形を楽しむ』ことはできません。
地図読みってハードル高そうなイメージですよね。勝手なイメージで講師も怖そう・・
そんなイメージをぶち壊してくれる超絶やさしくてわかりやすい地図読みの人気講師『たけぷー』が今回もSTRIDE LAB主催の地図読みイベントに来てくれます。
この講習で得られる体験
✔️コンパスの使い方を初めて知る・確認できる
✔️地図の見方や持ち方を理解することができる
✔️わからないことをやさしく教えてもらえる
✔️なんでも質問しても大丈夫
✔️ミニロゲを体験することでロゲイニングのイベントに出られるようになる
地図読みってしばらくやらないと忘れてしまいますよね。知ったかぶりしてた人も、今回初めてという人も、ちょっと経験あるけど確認したい人も、講師陣が本当にやさしく解説してくれるので安心してご参加いただけます。
イベントは午前と午後に分かれていますので、それぞれ詳細はイベントページでご確認ください。
日時 2025年4月5日(土)10:00〜13:00
4月6日(日)13:30〜16:30
コース TCNスポーツパーク永山(青梅市永山公園総合運動場)及び周辺の場所
参加費 1人3,000円(税込)
講師たけぷー。本名、武井正幸。

会社員をしながらアドベンチャーレースやウルトラマラソンに挑戦中。チーム「風神雷神」のナビゲーターとして、国内外のアドベンチャーレースで優勝入賞多数。OMM JAPAN ストレート・エリート 6年連続完走(混合優勝1回、2位5回)。川の道フットレース520kmを2回、本州縦断 青森~下関 1550km フットレース 完走。